
2000年5月に「2人乗り小型オープンスポーツカー」として生産累計世界一(53万1890台)としてギネスブックに認定されたマツダ ロードスター。その後も2016年4月に生産累計100万台をクリア。1989年に初代がデビューして以来、4代にわたって、2人乗り小型オープンスポーツカーとしては異例の110万台以上を販売しています。
ワールド・カー・アワーズ(WCA)が主催する2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)」を受賞しました。また、WCAが主催する特別賞の一つである「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー(WCDOTY)」も日本車として初めて受賞しました。1車種によるWCOTY、WCDOTYのダブル受賞は、同賞創設以来初めてです。
現行ND型のデザインは発売から一度も変更がありませんが、キャラクターラインを抑えたボディサイドの造形はMAZDA3やCX-30など新世代車種のデザインに共通するものがあり、どの方向から見てもかっこよく何度見ても飽きないデザインです。長距離のドライブはもちろんですが、通勤や買い物などちょっとした街中の運転でも楽しいと感じられるのも魅力的でとても愛着が湧きます。
「だれもが、しあわせになる。」初代ロードスターのメッセージに心を打たれ、そんなクルマに乗ってみたい!という思いで購入しました。
正直購入する前は「運転しづらいかな」とか「狭くてそのうち嫌になるんじゃないかな」とか、少しだけ不安を感じていました。
でも手元に届いてから乗っている間そんなことを微塵も感じさせない、むしろ運転が楽しくて仕方がない!それが私の感想です。
長い峠、ビルの間、家までの帰り道、どこを走っていても、その風景と一体になって空気や匂いを感じられたり、突き抜ける青空や満点の星空と隔てない空間が自分だけのものになる感覚。「運転する毎日」が特別だと感じられるのが、ロードスターだと私は思います。
今新車で買える国産FRライトウェイトオープンカー。
ドライバーの意のままに操れる「人馬一体」感、軽量なボディによる軽快な走りが毎日の通勤を退屈なものから楽しいものに変えてくれます。ずっと初代ロードスターに乗っていましたがRFのファストバックスタイルと気軽にオープンにできる電動ハードトップに惚れて買い換えました。RFはパワフルな2リッターエンジンで高速道路でもゆとりをもって走ることができ、トランクにもスーツケース二つも入るので余裕をもって遠出が出来ます。
なかなか2シーターのオープンカーを買うには勇気がいると思いますが、買ってしまえば「誰もが幸せになる」と思いますので是非皆さんにも乗ってもらってロードスターの楽しさを体感してもらいたいです。
※上記掲載の情報は2022年11月17日現在の情報です。
「新車は高いから無理だ…」と、クルマを持つ夢を諦めていませんか?
「まとまったお金ができてから」と、夢を先延ばしにしていませんか?
クルマをもっと身近に、「今乗りたい」という気持ちを後押しするプランです。
車両本体価格の最大60%※をあらかじめ残価額として据え置き
残りの金額を分割でお支払いいただきます。
一般的なクレジットと比べて月々のお支払い負担を軽くすることができます。
余裕ができるから、クルマのグレードアップやオプション用品の検討
プチ贅沢の楽しみなどに充てることもできます。※ 車両本体価格(消費税抜)の60%の場合(CX-5、CX-8、3年型、1,000km/月タイプに限る)
「家族が増えたので広いクルマにしたい」
「今の生活にはクルマが大きすぎる」など、ライフスタイルの変化に合わせて
3~6年ごとにお好きなクルマに乗り換えることができます。
また、「いつまでクルマに乗り続けるかわからない」という方にも最適です。
残花設定型クレジット「マツダスカイプラン」は、
「残価率(最大60%)保証」により
月々のお支払いが軽減されるクレジットプランです。
※掲載の価格は、すべて消費税10%込みの価格となります。消費税を除くその他の税金、保険料、登録に伴う諸費用は含まれておりません。また、別途リサイクル料金がかかります。車両本体価格には、パンク修理キット、タイヤ交換用工具が含まれます。車両本体価格のみでもご購入いただけます。※マツダ純正以外の商品につきましては、保証基準、保証内容が異なります。詳しくは営業スタッフにお問い合わせください。【残価設定型クレジットマツダスカイプランについて】お支払い例は初回お支払い月:令和5年1月、ボーナス払い:なし、お支払い回数(期間):37回(ヶ月)、分割払い手数料率(実質年率)2.99%、月間走行距離は1,000kmタイプで算出した一例です。支払い例は令和4年11月時点での情報です。最終回(残価)お支払い分、分割払手数料率は予告なく変更する場合がございます。また、本クレジットを取り扱っていない販売店もございます。詳しくは各販売店へお問い合わせください。・価格には、保険料、税金(消費税除く)、登録等に伴う諸費用や、各販売会社でセットする付属品の費用は含まれていません。また、別途リサイクル料金が必要となります。※お支払い回数は3年(37回払い)、4年(49回払い)、5年(61回払い)よりお選びいただけます。一部の車種・機種では6年(73回払い)、7年(85回払い)もお選びいただけます。※契約走行距離は1,000km/月、1,500km/月よりよりお選びいただけます。1,500km/月は3年(37回払い)、4年(49回払い)のみになります。(EV車は1,500km/月はお選びいただけません)※ご契約につきましては、マツダクレジット株式会社の審査が必要です。審査の結果、お受けできない場合もございます。※最終回(残価)お支払い分については、「新車へ代替」「最終回一括支払い」「最終回分割支払い(※3)」「車両の返却(※2)」から選択できます。※本クレジットはマツダの乗用車(登録車・軽)を新車でご購入の方が対象となります。※本クレジットは予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。※一部ご利用いただけない車種(福祉車両・モータースポーツベース車等)や、本クレジットを取扱っていない販売店もございます。■
取扱クレジット会社:マツダクレジット株式会社 ■ マツダスカイプランご利用にあたっては、車両保険へのご加入並びにパックdeメンテのご加入をお勧めいたします。
※1.分割払い手数料は、最終回(残価)お支払い分も含めて算出します。※2.最終回(残価)お支払い分のお支払いは、車両のご返却で代える事が可能です。ただし、引渡し時、おクルマの使用状態が規定に定められた範囲内の場合に限ります。定められた規定の範囲外の場合は、お客様負担金が発生します。詳しい規定につきましては、販売店にご確認ください。※3.最終回(残価)お支払い分の再分割支払いは、当初契約の分割回数にかかわらず最長60回(60ヶ月)となります。また、再分割支払いの分割払手数料率は、その時点での適用料率となります。尚、最終回分の分割支払いには別途、条件と審査がございます